一見、並行輸入したクスリのような佇まいのラズパイのパッケージを開ける、あける……。

お菓子みたいに

パカッとあけると

電子!って感じの見た目のやつがエアキャップどころかPP袋にすら包まれずに直で現れました。
Continue reading一見、並行輸入したクスリのような佇まいのラズパイのパッケージを開ける、あける……。
お菓子みたいに
パカッとあけると
電子!って感じの見た目のやつがエアキャップどころかPP袋にすら包まれずに直で現れました。
Continue readingプログラミングできるようになったらIoT的なことをしたいんですよ。
自分以外には役に立たない機械を作ってみたいと思っているし、Nature Remoみたいなやつを自分で作っておうちIoTをすすめていきたいと思っています。
正直、プログラミングを学び始めるまでは、Raspberry Piの存在は知っていても、自分には関係ないものだと思っていたから、何というか学びは視野を広げるねなんて思いました。いろいろ一段落したら美術とかも学びたい。
で、まずはRaspberry Piって何なのかをよく理解していなかったので、軽く調べてみたら、安価な超小型コンピュータと。
うん、そこまでは知ってる。
この間第4世代が出て、今は第3世代がメイン。電子工作とか機械学習をやらせるのに良いらしい。
© 2019 ultra relax
Theme by Anders Noren — Up ↑